ハーフバースデー!お祝い離乳食の簡単レシピ
わが子のハーフバースデーが近づくと、その準備にバタバタする人も多いかと思います。
ハーフバースデーは日本と海外で少し意味が違います。
日本では赤ちゃんの生後6ヶ月を祝うお祝いとなるため、ママもパパも気合が入るイベントです。
部屋をガーランドやバルーンで飾り付けたり、可愛らしい洋服を着せて写真撮影したり、動画を撮ったりしてお祝いしましょう。
また「せっかくだから可愛いごはんも用意してあげたい」と思うのも親心です。
ただ、生後6ヶ月だと離乳食を始めたばかりの方も多く、使える食材が限られている場合が多いと思います。
ごはんもドロドロの状態がほとんどで、味付けもできない時期なので、お祝いプレートを作るには知恵とアイデアが必要です。
そこで今回は、ハーフバースデーに使えるお祝い離乳食プレートのレシピをご紹介します。
いつもの離乳食より手間も時間もかかりますが、わが子のアニバーサリーのためにも頑張って作ってみてください。
きっと記念に残る素敵なアニバーサリーになると思います。
ハーフバースデーとは?
赤ちゃんが生後6ヶ月を迎えたことをお祝いする行事のことをいいます。
赤ちゃんがここまで無事に成長してくれたこと、これからも元気に成長することを祈りお祝いします。
部屋をガーランドやバルーンで装飾し、お祝いの食事を食べたりして過ごす方が多いようです。
また、赤ちゃんの成長スピードは早いので、貴重な赤ちゃん期の写真をかわいい衣装とともに残そうという意味もあるそうです。
ただ、日本のハーフバースデーと海外のハーフバースデーは少し意味合いが違います。
ハーフバースデーは、元を辿ればアメリカやイギリスで行われていた行事でした。
アメリカやイギリスでは、夏休みなどの長期休暇中にバースデーを迎える子のために、誕生日の半年前あるいは半年後にみんなでお祝いするイベントだそうです。
それが日本に伝わり、生後6ヶ月をお祝いする行事として定着しました。
日本独自のハーフバースデー、年々『赤ちゃんの最初の誕生日』としてお祝いする方が増えているそうです。
皆さんもぜひ、かわいいわが子のハーフバースデーが思い出に残るものになるよう盛大に祝ってあげてください。
ハーフバースデーのお祝い離乳食4選
ハーフバースデーで使える、赤ちゃん用のお祝い離乳食プレートのレシピをいくつかご紹介します。
いつも食べている安心な食材を、アイデア次第で可愛く盛り付けてみましょう。
細かい作業も出てくるので、お菓子作りで生クリームなどを飾り付ける時に使う絞り出し袋や竹串を用意しておくと便利です。
絞り出し袋は市販されているものもいいですが、使う食事の量が少ないので、クッキングシートを丸めてコルネを作ると便利です。
文字を描いたり、お皿をデコレーションするときに役立ちます。
離乳食ケーキプレート
生後6ヶ月の赤ちゃんはまだケーキが食べられませんが、いつもの料理で使う食材をアイデア次第でケーキ風にデコレーションして作れるケーキプレートです。
ハーフバースデーにピッタリなので、ぜひご参考ください。
【材料】
10倍がゆ
野菜ペースト
- ブロッコリーペースト
- ほうれん草ペースト
- キャベツペースト
- にんじんペースト
- トマトペースト
- コーンペースト
- さつまいもペースト
- かぼちゃペースト
【作り方】
- 離乳食ケーキの土台をさつまいもペースト(スポンジ部分)とお粥(スポンジとスポンジの間にあるクリーム部分)で描きます。
- 1.の上に、お粥でクリームを描きます。これで土台の完成です。
- 2.の上に、イチゴの形をトマトペーストとブロッコリーペーストで描きます。
- 周りの空いているスペースに『happy birthday』や『1/2』といった文字、お花のイラストを描きます。文字はほうれん草、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなどもペーストで描くと見栄えが良くなります。
お花はキャベツペースト、コーンペースト、かぼちゃペーストで描くとかわいらしく描けます。
赤ちゃんの似顔絵風プレート
赤ちゃんのかわいらしいお顔を描くのもおすすめです。
似ている似ていないよりも、丸っとしたフォルムのかわいいお顔が描ければ、ハーフバースデーっぽいステキなプレートができあがります。
目や口は笑っている表情にすると、さらにかわいく仕上がります。
【材料】
10倍がゆ
野菜ペースト
- にんじんペースト
- ほうれん草ペースト
- じゃがいもペースト
- とうもろこしペースト
【作り方】
- お皿の中央に、ミニスプーンで10倍がゆをのせ、楕円状に広げて顔の土台を作ります。
なるべく丸みを持たせるのがポイントです。左右に小さな耳も作りましょう。 - 竹串や絞り出し袋を使い、ほうれん草ペーストで周りに『happy 2/1 birthday』などの文字を描きます。
- 文字の左右に白いお花を作ります。
10倍がゆでお花の形を作り、お花の真ん中に爪楊枝でとうもろこしペーストをのせます。 - バランスを見ながら野菜ペーストを使って他のデザインを描きます。
<デザインを描く時のアドバイス>
- 赤ちゃんの目や口、髪の毛はほうれん草ペーストを使うといいでしょう。
- ほっぺたは、にんじんペーストで丸く描くとかわいく仕上がります。
- 女の子の場合は、頭にリボンを描くのもおすすめです。
- 余った野菜ペーストで、お顔の周りにお花を書き足したり、ハートや星、丸を描いたりすると見栄えが良くなります。
キャラクタープレート
赤ちゃんの好きなキャラクターや、ママが好きなキャラクターを描くのもおすすめです。
かわいくキャラクターが描ければ、写真映えもします。
ここでは、お絵描きが苦手な方でも簡単に描ける、アンパンマンのキャラクタープレートの作り方をご紹介します。
【材料】
10倍がゆ
野菜ペースト
- にんじんペースト
- ほうれん草ペースト
- かぼちゃペースト
【作り方】
- 10倍がゆでアンパンマンの顔を描きます。
※お皿の上に丸く円を描ければOKです。 - にんじんペーストで鼻とほっぺたを描きます。
※円が同じ大きさになるように描くとバランス良く描けます。 - ほうれん草ペーストで眉毛、目、口を描きます。
- アンパンマンの周りに文字を描きます。
※名前を書くと特別感も出るのでおすすめです。
デザインではなく、かわいい器を使う
少し不器用な方は、デザインを工夫するのではなく、かわいい器を使用してお祝いプレートを作るのもおすすめです。
小さなガラス瓶を使うと、層を作った時におしゃれに仕上がります。
市販のベビーフードが入っている瓶がサイズ的にもいいようです。
ここでは、ハートをモチーフにしたレシピをご紹介します。
【材料】
10倍がゆ
野菜ペースト
- かぼちゃペースト
- さつまいもペースト
- 人参ペースト
- ほうれん草ペースト
- トマトペースト
【使用するもの】
市販のベビーフードの瓶
【作り方】
- 瓶にさつまいもペースト→かぼちゃペースト→にんじんペースト→おかゆの順番に入れていき、層を作ります。
- お粥の上に、トマトペーストでハートを描きます。
※小さめのスプーンでやるとやりやすいです。 - お皿に②を乗せ、その周りにほうれん草ペーストで文字や模様を描きます。
例えば、スプーンで丸を何個か並べて描き、竹串で真ん中に線を引くと、ハートが連なったデザインができます。
まとめ
今回はハーフバースデーで使えるお祝い離乳食プレートについて書かせていただきました。
10倍がゆや野菜ペーストを使えば、アイデア次第で可愛いプレートが作れます。
文字や装飾を描くときは、少しずつ丁寧に行いましょう。
竹串があると、失敗したときでも修復が簡単にできます。
細かい作業が多いので、工夫して自分なりにやりやすい方法で作業してみてください。
日本のハーフバースデーは一生に一度です。
かわいいお祝い離乳食プレートを作って、素敵な一日にしてあげてください。
この記事を書いた
サポーターママ
みんなにちやほやされすぎて、すっかり甘えるのが上手になった次女と、そんな次女を溺愛してやまない、家族一しっかり者の長女がいます。
私は昔から工作や絵を描くことが好きで、長女とよくかわいいプリンセスの絵を描いたり、簡単なおもちゃを作ったりして遊んでいます。
また、なるべく低コスパで、みんなが楽しめるようなものを考えて作るよう、工夫しています。
自分のアイデアやほかの人のアイデアを吸収して、これからも2人のかわいい娘のママとして成長していきたいと思っています。
この記事が気に入ったらシェア
歯科医師
監修
ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修