3歳の女の子(七五三)におすすめの着物は?レンタル?先輩ママはどうしている?|学習プリント.com

3歳の女の子(七五三)におすすめの着物は?レンタル?先輩ママはどうしている?

3歳の女の子(七五三)におすすめの着物は?レンタル?先輩ママはどうしている?
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

3歳になる女の子の成長を祝う秋の日本の伝統行事といえば七五三ですよね。 
七五三とは、もともと子どもの生存率が低かった時代において、無事に成長したことを祝う儀式的な意味合いが強い行事でした。
しかし徐々に医療が発達し、子どもの生存率が高くなりました。
現代の七五三は、子供の成長を祝うだけでなく親の子供への愛情と思い出、記念の一つとして行うことが一般的です。 
初めての七五三には、可愛い晴れ着を着て神社にお参りに行ったり、家族で記念写真を撮りたいものです。
しかし動き回りたい盛り元気いっぱいの3歳の女の子に着物って着せられるのか、どんな着物がいいのか、と疑問に思っていませんか? 

ここでは3歳の女の子にとってのおすすめの着物や、着物レンタルについてを先輩ママの体験談を交えながらご紹介します。 

スポンサーリンク

3歳の女の子(七五三)におすすめの着物は?

3歳の女の子(七五三)におすすめの着物は?

七五三のための着物として、ママさんが子供の頃に着用していた着物を用意する方、新しいものを一式購入される方、足りないものをレンタルする方と方法は様々です。
では、揃えるべきアイテムはご存知ですか?低年齢の子のためのアイテムというものもあります。
ここでは3歳の女の子におすすめの着物をご紹介します。 

揃えるべきメインアイテムは、 
・着物 
・被布 

着物は「三つ身」と呼ばれる子供用サイズに仕立てられたものを用意するか、お宮参りで身につけた着物のサイズを仕立て直したものを準備するのも素敵です。
定番カラーは赤やピンクです。
これは魔除けとしての伝統的な意味合いもありましたが、3歳の女の子の元気いっぱいのイメージに合う色として好まれてきました。
しかし近年では水色や緑を選ぶ方も増えているようです。
その子に似合う色を探してみるのもいいですね。
柄としては、3歳らしい小ぶりな可愛らしい花柄が多く、被布に隠れてしまわない袖や裾に散りばめられているものが主流です。 

被布は着物の上に重ねて着る、袖なしの羽織りのことです。
これがあれば帯を準備する必要がありません。
3歳の子にとって締め付け感のある帯をつけるのはかなり大変ですし、帯が解ける心配もありませんのでとても便利なアイテムです。
柄が少なく、白もしくは淡い色の被布だと、着物の鮮やかさをより一層引き立ててくれます。
また顔まわりを明るく見せる効果もあるのです。 

その他のアイテムとして、 
・肌襦袢(肌着) 
・半衿 
・足袋 
・髪飾り 
・草履 

草履は、丸みのある形で鼻緒が太く柔らかい素材のものを選ぶと履きやすいです。
また、歩きやすくするためにかかと留めが付いたものもあります。
しかし、草履は履き続けなければいけないものではありません。
3歳の子にとって慣れない草履は歩きにくく転びやすいですし、疲れて機嫌を悪くしてしまうかもしれません。
写真撮影の時や境内のみ草履を用意し、他の時間は運動靴を履かせていても問題ありません。 

3歳の七五三におすすめの着物は色鮮やかな赤やピンクのもの、柄の少ない白や淡い色の被布を合わせることで元気いっぱいの可愛らしいイメージに仕上げることができます。
しかし伝統的なイメージに固執せず、その子に合う色を探してみたり、草履と運動靴を使い分けるなど子供が楽しくすごせることが大切です。 

3歳の女の子(七五三)の着物レンタルについて 

3歳の女の子(七五三)の着物レンタルについて

着物について自信がない…、1度しか使わない物を買い揃えるのには気が引ける…。
そんな時にとても便利な着物レンタルショップもたくさんありますのでご紹介します。
検索から返却までの全てをオンライン上でできるのでとても便利なんですよ。
フルセットでレンタルできるショップから、着物と被布だけのレンタル、小物だけのレンタルと様々です。
それぞれの家庭の状況に合ったショップを見つけてくださいね。 

だいたいどのレンタルショップも色・柄・サイズともに豊富に取り扱っており、120以上の品揃えを誇っております。
主流の赤系だけではなく黒系でシックにまとめたもの、ベージュ系でおしとやかにまとめたものなど目新しい発見もあります。 

着物を着る時に身につけなければならないたくさんのアイテムの1点ずつを全て自分で決めていくのではありません。
フルセットもしくは、何点かセットになってレンタルされています。
なので、用意のし忘れの心配がないのも着物レンタルのメリットです。
そして、3ヶ月程度先までのカレンダーから利用可能日を検索することもできるため、気になる商品をいくつかピックアップした上で1番のお気に入りを利用日に合わせてレンタルすることが可能です。
そして商品は3泊4日レンタルできるというのが一般的です。 

1日目:お届け日 
2日目: 
3日目:利用日 
4日目:返送日 
2日目はなんなのかというと、届いた商品を実際に目にしてみてイメージと違うと思ったら別の商品に変更ができるのです。
そして利用した後に返却する際、クリーニングの必要が無いので至れり尽くせりです。 

着付けはどうするのかと疑問に思う方もいるかもしれませんが心配ありません。
レンタル着物には紐が縫い付けられており、その紐を着物の前で結びつけるだけで完成です。
上に被布を着るので、結んだ紐は隠れるようになっています。 

レンタル料はだいたいどのショップでも6000-13000円程度となっております。
着物の柄や素材によって値段が分けられているようです。 

すべてオンライン上で完結する着物レンタルショップ。
たくさんの着物の種類がありすぎてその中の1つを選ぶのは難しいですが、着物選びや用意に自信のない方は家族やお子様と相談して決めるのも楽しい時間になるのではないでしょうか。
ぜひ着物をレンタルすることも参考にしてみてくださいね。 

スポンサーリンク

3歳の女の子(七五三)先輩ママ体験談

3歳の女の子(七五三)先輩ママ体験談

初めての七五三だと不安だし、緊張してしまいますよね。
すでに3歳の女の子の七五三を経験した先輩ママたちの体験談を集めてみました。 

先輩ママ① 
着物レンタルの予約をしたのが直前過ぎて、可愛いと思った着物がことごとく他の人の手元に届けられていて借りられませんでした。
意にそぐわないものを借りたけれど、思いのほか娘によく似合っていて可愛らしかったので結果満足できました。 

先輩ママ② 
「数え年で七五三をすると、赤ちゃんみがまだまだ残ってて可愛いくておすすめだよ」と聞いていたので、当時2歳3ヶ月で七五三をしました。
確かに、ちっちゃくてとっても可愛かったです。
お洒落大好きな娘は着物も嫌がらずやりやすかったです。 

先輩ママ③ 
お参りの途中で飽きてしまって、ゴソゴソガサガサしだしました。
おかげで着崩れし、ヘアセットもくちゃくちゃでした。
それもいい思い出として写真撮影しました。 

先輩ママ④ 
草履と着物で歩きにくいせいで、いっさい自分で歩いてくれず神社の中ではずっと抱っこでした。
着崩れも気になるし、ゴワゴワとして抱っこしにくいしで大変でしたけど、当の本人は機嫌よく過ごしていました。 

先輩ママ⑤ 
境内に落ちているどんぐり拾いに夢中になって、着物の裾が泥だらけになっていました。 
我が家の体験談としては、七五三は数え年で行ったため、娘は2歳5ヶ月でした。
上機嫌にヘアセットと着付けをしてくれて綺麗な格好で神社に行くことができました。
しかし、千歳飴をもらった瞬間に舐め始めてベタベタ触り出したため、口も手も着物も全て飴でベタベタになり後片付けが大変でした。 

私含め他のママたちの体験談を見ると、ハプニングのエピソードがこれでもかと目に入ってきます。
しかし当時は大変だったけれど、思い返せばとても素敵な楽しい思い出となっている印象です。
ハプニングはつきものですから、それすらも楽しんでみてはいかがでしょうか。 

まとめ

3歳の女の子の七五三におけるおすすめの着物は、色鮮やかな着物の上に無地に近い被布を着る事です。
元気で可愛い女の子の姿をより一層引き立ててくれるだけでなく、着崩れや帯の解けの心配が無いのがメリットだと紹介しました。
ママが子供の頃に着用した着物を用意したり、お宮参りに着たものを仕立て直して七五三用にするのも素敵ですが、数ある着物レンタルのショップを利用してみるのもとても便利ですよ。
笑いあり、涙ありの先輩ママのさまざまな体験談を参考に、七五三を素敵な思い出作りにしてみてくださいね。 

この記事を書いた
サポーターママ

しーちゃんママのプロフィール写真 しーちゃんママ 1女のママ

お絵描きや人形遊びが大好きな女の子のママです。
すきま時間でWEBライターをしています。
子供がのびのびと、いろんなものに興味を持てるよう日々育児に奮闘しています。
料理が好きなのですが、特に、子供と一緒に作って楽しい簡単なお菓子や料理を作るのが大好きです。
次はどんなものをつくってみようかなと、レシピも考案しています。
育児には困りごとや悩み事などたくさんありますよね。
だからこそ、みなさまに役立つ素敵な情報をお届けできるよう頑張ります!

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー