イースターの卵探しゲームから手作りクラフトまで!楽しい家族の時間を過ごそう|学習プリント.com

学習プリント.com公式アプリバナー
学習プリント.com公式アプリバナー

イースターの卵探しゲームから手作りクラフトまで!楽しい家族の時間を過ごそう

イースターの卵探しゲームから手作りクラフトまで!楽しい家族の時間を過ごそう
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

イースターは日本語で「復活祭」という意味で、イエス・キリストの復活を祝うお祭りのことを指します。
近年、日本でもゲームや工作などで楽しむことが増えてきました。
イースターは、クリスマスやハロウィンのように日にちが定まっていません。
毎年日付が変わる「移動祝祭日」というもので、イースターの日付は「春分の日以後の満月より後にくる最初の日曜日」と定められています。

イースターと聞くと思い浮かべるのが「卵」や「うさぎ」ではないでしょうか。
イースターの季節に近づくと、雑貨店などでカラフルな卵やウサギのクラフトを見かけることがあると思います。
購入したものを飾ってお祝いするのはもちろんいいですが、子どもと一緒に作ったり、ゲームをしたりするのもとても楽しいものです。

今回は、そんなイースターのお祝いのアイデアをご紹介したいと思います。
卵探しゲームのアイデアや手作りクラフト、おやつ作りのアイデアなどをまとめていきたいと思いますので、何をしようか悩んだ際に参考にしてみてください。

スポンサーリンク

家族で楽しもう!イースターの卵探しゲームのアイデア集

家族で楽しもう!イースターの卵探しゲームのアイデア集

イースターといえば「卵探しゲーム」というイベントを思い浮かべる方も多いと思います。 
ここでは、卵探しゲームのアイデアをご紹介します。

イースターエッグの色で得点が変わる!

低学年の子どもでもできる、簡単なゲームをご紹介します。
隠す卵の色によって得点をあらかじめ決めておき、見つけた色の点数で景品をゲットできるというゲームです。
得点が高いほどいい景品がもらえたり、景品の個数が増えたりすると、子どももやる気が出ると思います。
我が家では得点が高くなるほどもらえるお菓子の個数が増えるという方法で行いましたが、子どもたちは楽しんで遊んでくれました。
ペーパークラフトで卵を作る場合は、裏面に得点を書くのもいいと思います。

謎を解き明かせ!宝探し

卵に隠された暗号や指示書を解読していき、お宝を探すというゲームです。
暗号や指示内容によっては、高学年の子でも夢中で遊んでくれると思います。
立体的な卵で、中に物を入れられるようであれば、イースターエッグの中に指示書を入れましょう。
ペーパークラフトの卵であれば、裏面に指示書を記載するといいでしょう。
兄弟姉妹で協力して遊べるゲームなので、家族みんなでワイワイ遊べます。
指示書に「ママに◯◯してもらう」など、家族を巻き込んだ指示を書くと、より盛り上がると思います。

卵のかけらを探して謎を解く!

ペーパークラフトの卵をパズルのように切り分け、かけらを部屋に隠して探してもらいます。
かけらを集めてパズルを完成させると、文字が完成して謎が解け、景品がもらえるというゲームです。
我が家がやったことあるのは、パズルを完成させると景品のある場所が書かれているというものです。
低学年の娘用に作ったので簡単にしましたが、例えば「パズルを完成させるとクイズが出てきて、正解すると景品がもらえる」とすると、高学年の子でも楽しめると思います。
また、パズルの大きさを変えるだけでも難易度が上がります。
やり方次第で難易度を上げられるので、低学年から高学年まで楽しめるゲームです。

手作りクラフトでイースターを楽しもう!簡単なアイデア集

手作りクラフトでイースターを楽しもう!簡単なアイデア集

卵やウサギのモチーフは、手作りして楽しむのも小学生の子どもにおすすめです。
ここでは、小学生でもできる簡単なクラフトアイデアをご紹介します。

ガチャガチャカプセルでイースターエッグ作り

◯材料

  • ガチャガチャのカプセル
  • アクリル絵の具
  • 木工用ボンド

◯作り方

  1. ガチャガチャカプセルにアクリル絵の具で色を塗ります。
  2. 一度だけだと綺麗に塗れないので、乾かしてから二度塗りします。
  3. 二度塗りして乾かした後、木工用ボンドを筆で薄く塗りコーティングして長持ちするようにします。
  4. 乾いたら、好きなデザインのイラストを書き足します。全て乾いたら完成です。

ガチャガチャカプセルを使うことで、中にお菓子やおもちゃを入れることもできます。
また、廃材で作れるという点もおすすめするポイントです。
簡単に作れるので、かわいい卵を子供と一緒に作ってみてください。

ガーランド作り

◯材料

  • 折り紙や画用紙
  • テープ

◯作り方

  1. 折り紙や画用紙を、卵やうさぎの形に切ります。
  2. 1.で作った物に紐をテープでくっつけます。
  3. 壁に飾ったらガーランドの完成です。

家でパーティをするときなどの飾りとして大活躍します。
折り紙や画用紙は単色でもいいですし、カラフルなデザインがあるものでも可愛く作れます。
シールでデコレーションしたり、うさぎに顔を描いたりと、子どもとアレンジして楽しんでみてください。

ウサギモチーフのエッグハンドバッグ

◯材料

  • 牛乳パック
  • ホッチキス
  • のり
  • 画用紙や折り紙
  • リボンやレース、マステ、シールなどの飾り

◯作り方

  1. 牛乳パックの開け口部分を全開し、牛乳パックの横一面を切り取ります。
  2. 開け口部分を潰して、上が開いた状態の横長の箱型にします。
  3. 1. で切り取った横一面の牛乳パックを、縦に半分に切ります。
  4. 半分にしたうちの片方は、ウサギの耳の形に切り抜いてください。
  5. 1. で作った横長の箱型をデコレーションします。
    ※画用紙や折り紙でパッケージが見えないようにデコレーションしたり、リボンやシールなどで可愛くアレンジしてみてください。

卵探しゲームを行う時に使えるので、ゲームをする前に作ることをおすすめします。
手作りのバッグがあるだけで、ゲームがより楽しくなると思います。
ゲームが終わっても、小物入れとして使用できます。

スポンサーリンク

家族で挑戦!イースターにぴったりの手作りおやつレシピアイデア

家族で挑戦!イースターにぴったりの手作りおやつレシピアイデア

子どもと楽しむイベントごとには、おやつは欠かせないと思います。
市販のものでもいいのですが、イベントの1つとしてお菓子作りを楽しむのもおすすめです。
イースターにぴったりのおやつのアイデアレシピをご紹介します。

ウサギのマフィン

〇材料 

  • 市販のマフィン 4個
  • アイシングシュガーペン 1袋(3本入)
  • 生クリーム 100ml
  • 砂糖 10g
  • アイシングシュガー ピンク1/2袋(約10g)
  • 絞りだし袋
  • ココナッツ 10g

◯作り方

  1. ボウルに40~50℃のお湯を入れ、アイシングシュガーペンを3~4分つけて柔らかくします。
  2. アイシングが柔らかくなったら取り出し、先端をねじり切ります。
  3. クッキングシートの上に、アイシングシュガーペンでウサギの耳のイラストを描き、乾かします。
  4. 生クリームと砂糖を入れたボウルを冷水にあてて8分立てぐらいに泡立てます。
  5. 半量を別のボウルに入れて、アイシングシュガーのピンク1/2袋を加えてピンク色のクリームを作ります。
  6. 出来上がったら、それぞれ絞り出し袋に入れます。
  7. 市販のマフィンに、クリームを絞り出します。
  8. その上からココナッツをまぶし、3. で作ったうさぎの耳をつけたら完成です。

市販のマフィンにクリームを絞って飾り付けするだけの、簡単レシピです。
お菓子作りが好きな子どもなら、マフィンから手作りするのも楽しいと思います。

イースターエッグのケーキポップ

〇材料 約6~8コ分

  • スポンジケーキ 100g
  • クリームチーズ 50~60g ※室温に戻しておきます。固さをみながら加えてください。
  • スティックや竹串
  • 穴をあけた箱やグラス ※冷やし固める際に使います。
  • コーティング用のチョコレート ホワイトまたはピンク 100g
  • お好みの色のデコペン(速乾性)

◯作り方

  1. ボウルにスポンジケーキを細かくちぎって入れます。
  2. 1. にクリームチーズを少しずつ入れ、生地がまとまるまで混ぜます。
    ※やわらかすぎると串から落ちやすいので、クリームチーズは様子を見ながら調節してください。
  3. 2. でできた生地を卵型に成形し、スティックや竹串などにさします。
  4. 冷蔵庫で約30分冷やします。
  5. チョコレートを湯煎で溶かします。
    ※電子レンジで溶かす場合は、少しずつ様子を見ながら加熱してください。
  6. 冷やした生地を、チョコレートでコーティングします。
  7. 穴をあけた箱やグラスなどにチョコレートがくっつかないように立て、冷蔵庫でさらに冷やし固めます。
  8. デコペンを湯せんで柔らかくし、デコレーションします。
  9. それを冷蔵庫で約10分冷やして固まれば完成です。

イースターの卵に見立てた小さなケーキなので、可愛らしくSNS映えもします。
デコペン以外にアラザンなどでデコレーションしてみても、可愛く仕上がると思います。

まとめ

イースターのお祝いをまだしたことがないご家庭も多いかもしれませんが、子どもと作ったりゲームをしてりしてみると、とても楽しめるイベントです。
小学生なら自分で考えてアレンジするのも上手なので、やり方だけ説明してデコレーションは子どもにお任せしてもいいでしょう。
自分の好きなように作れるのであれば、ワクワクしながら取り組んでくれると思います。
ゲームや工作、お菓子作りなどを通して、イースターのお祝いを家族でぜひ楽しんでみてください。

この記事を書いた
サポーターママ

あーちゃんママのプロフィール写真 あーちゃんママ 2女のママ

みんなにちやほやされすぎて、すっかり甘えるのが上手になった次女と、そんな次女を溺愛してやまない、家族一しっかり者の長女がいます。
私は昔から工作や絵を描くことが好きで、長女とよくかわいいプリンセスの絵を描いたり、簡単なおもちゃを作ったりして遊んでいます。
また、なるべく低コスパで、みんなが楽しめるようなものを考えて作るよう、工夫しています。
自分のアイデアやほかの人のアイデアを吸収して、これからも2人のかわいい娘のママとして成長していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

歯科医師
監修

ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修

【医師監修】ゆう歯科クリニック伊藤裕章先生監修 歯の特集
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー