3歳児の反抗期(イヤイヤ期)の乗り越え方!対処法とイライラ解消のヒント|学習プリント.com

スポンサー広告家族で使えるオンライン英会話クラウティ
スポンサー広告家族で使えるオンライン英会話クラウティ

3歳児の反抗期(イヤイヤ期)の乗り越え方!対処法とイライラ解消のヒント

3歳児の反抗期(イヤイヤ期)の乗り越え方!対処法とイライラ解消のヒント
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

3歳児の反抗期という言葉を聞いたことがありますか?
2歳のイヤイヤ期がやっと終わったと思っていたところに次の試練がやってきます。
今までのイヤイヤ期とはまた少し違ったもので、同じ対応をしていると全く収拾がつかなかったりと、かなり手を焼いてしまいます。

私の娘も3歳になって大人と同じように会話するようになり、イヤイヤ期が終わったと思ったのも束の間、「ママ、怒ってばっかりだから嫌い!」などと、はっきり言葉で反抗を表すようになりました。
動きたい盛りの弟の対応に手を焼いていると、わざと遠くへ走って行ってしまったり、「私はどこに行ってもいいんでしょ!」と言われたときは流石にガックリと来るものがありました。

言葉も達者で対等に話せるので、本気の喧嘩をしてしまうこともしばしばあります。
完全に娘のわがままだと思っていたので、たくさん怒ってしまうこともありました。
全てに意味があったとは知らず……

3歳児の反抗期という言葉を知ってから、少しですが娘の気持ちが落ち着きやすい対応がわかってきました。
今となってはもっと早く対応を知っていればもう少し変わっていたのかなと思います。

今回のテーマは私と同じように、3歳児の反抗期に悩むママさんパパさんにぜひ読んでいただきたい内容となっております。

スポンサーリンク

3歳児の反抗期の特徴と理解:イヤイヤ期の背景と子供の成長に関するポイント

3歳児の反抗期の特徴と理解:イヤイヤ期の背景と子供の成長に関するポイント

言葉が達者になり言い訳や口答えをする

2歳の頃のイヤイヤ期は、ただイヤイヤと叫んで泣いているだけでした。
一方、3歳の反抗期はこれがイヤ!したくない!とはっきりと口に出すのが特徴です。
脳の発達も進んでいるため、言い訳を考えたり嘘をついたりと巧妙になってきます。

喜怒哀楽がはっきりとしてきて、今はこれがやりたいんだと言葉で伝えてくるのが3歳児です。
何をしたらいいかわからない2歳のイヤイヤ期に比べると、したいことは明確にわかります。
その分、大人と対等に言い合えるので、イライラしたり怒ってしまったりすることは増えるでしょう。

こちらの言葉もよく理解できているので、矛盾点を指摘され、大人側も今までのように言いくるめることが難しくなってきます。
きちんと説明をして納得してもらえなければ、余計にイヤイヤが酷くなり大変です。

親の思い通りになりたくない

今までは生活をする上で食事や着替えなど、親が出したものをそのまま食べたり着替えるのが自然の流れでした。
3歳にもなるとさらに自我は成長します。
親に指示されたことに対して「今は食べたくない!」「この服は着たくない!」とだんだんと反抗をしてくるようになります。

2歳の頃に比べると3歳は体も大きくなるので、だっこして着替えさせるのも困難になります。
走って逃げられると捕まえるのも一苦労です。

大人と同じことがしたい

例えば、女の子だと「ママと同じようにおしゃれをして、お気に入りの服を着て出かけたい」など、大人ぶるのが楽しい時期になります。
男の子はよりパワフルでスリルのある遊びをするようになり、言葉が乱暴になってしまう子もいるようです。

大人のように行動したいという考えが膨らむ一方で、やはりまだ子どもなので全てができるわけではありません。
その葛藤からか乱暴な態度を取ったり、癇癪をおこしてしまったりする子も多いでしょう。

口調も立派に大人の口真似をして反抗してくるので、こちらもつい腹が立ってしまいカッとなりやすいのが3歳児の反抗期のつらいところです。

効果的な対処法とコミュニケーション戦略:3歳児の反抗期に上手にアプローチする方法

効果的な対処法とコミュニケーション戦略:3歳児の反抗期に上手にアプローチする方法

子どもの話を聞いてあげる

まずはどうして嫌なのか、話をよく聞いてあげてください。
そのあとに頭ごなしに怒ったりせず、「そうだね、〇〇したかったよね」と子どもの気持ちを肯定して落ち着かせてあげます。
落ち着いたあとに「でもこういった理由で今はできないんだよ」と淡々と説明してあげるのが効果的です。
言葉や気持ちをよく理解できるようになった3歳児は、しぶしぶでも少しずつ自分を納得させようと頑張る姿勢が見られます。
口出しせず、成長を見守ってあげることも大切です。
話を遮るとさらに反抗が強くなることもあるので注意してください。

また、話を聞く時はきちんと子どもの目を見て聞いてあげてくださいね。
子どもは親に話を聞いてもらえるだけで、安心して心が満たされるのです。

言い聞かせ方を変える

「これはダメ!」と真正面から言い聞かせるのではなく、言い方を工夫してみてください。

1 : 選択肢を与える

子どもが「イヤ!」と言った時に、「じゃあ〇〇と〇〇ならどっちがいい?」と選ばせてあげます。
不思議と子どもはどちらか選んでイヤイヤも落ち着いたりします。

2 : お手伝いを依頼する

子どもは大人のお手伝いが大好きです。
「〇〇してもらえるとママ助かるんだけどしてもらえる?」と聞くと進んで行動してくれるようになったりします。
終わった後は子どもにきちんとお礼を言ってあげましょう。
次も喜んでお手伝いしてくれるようになるかもしれません

甘えさせてあげる

口達者でいろいろなことが自分でできるようになってきた3歳児ですが、やはりまだまだ甘えたい盛りです。
親に甘えられないもどかしさや、自分を見てもらいたいという気持ちから、暴力的な行動や反抗をとることもあります。
子どもが満足するまで思う存分甘えさせてあげてください。
ギュッと抱きしめてあげたり、大好きだよと言葉にして伝えてあげたりするなど、スキンシップを日頃からたくさんとってあげることも効果的です。

スポンサーリンク

イヤイヤ期における親のイライラ解消法:ストレス軽減のための心構えとリラックス方法

イヤイヤ期における親のイライラ解消法:ストレス軽減のための心構えとリラックス方法

少し離れてみる

イライラした時には、距離を置いて一旦気持ちを落ち着かせると良いでしょう。
子どもの安全を確保しつつ、トイレや別の部屋など、1人になれる場所に行って深呼吸したり外の空気を吸って気持ちを落ち着かせます。

パパや祖父母など預けられる人がいる場合は1日子どもを預けて、たまには美容室や映画館など1人を満喫できる場所に行くこともおすすめします。

イライラしていたはずなのにいつのまにか子どもに会いたくなって帰ってきたり、リフレッシュしてまた明日から頑張ろうという気持ちになったりします。
ママの笑顔が増えるのは、子どもにとっても嬉しいことではないでしょうか。

時間に余裕を持つ

時間がなく精神的に余裕がなくなると、普段よりもイヤイヤに対してイラっとしたり怒鳴ったりしてしまいがちです。

「早くしてほしい」「急いでいるのに」という気持ちから子どもを急かしてしまい、さらに反抗を酷くさせてしまうこともあります。
「いつもより早く起きて行動を前倒しにする」「用意を前日から周到にしておく」など、時間に余裕を持って行動してみてください。
時間に余裕があると「子どもの〇〇がしたい!」という欲求にも「少しだけなら」と答えてあげる事ができます。

子どもが納得いくまで付き合ってあげるということも、3歳児の反抗期には大事な成長過程となります。
少しでも早く反抗期が落ち着いてくれるように、親が見守る姿勢でいることも時には必要です。

悩みを人に話す

家族や子どものことを、気軽に話せるママ友に自分の気持ちを打ち明けて話すこともリフレッシュになります。
1番良くないのが1人で溜め込んでしまうことです。自分を責めたり、また、イライラする原因を作って悪循環になったりします。
本当に悩んだときは、保健センターや保育士さんなどに相談してみるのもおすすめですよ。

まとめ

2歳児のイヤイヤ期とはまた違った難しさがある3歳児の反抗期。
知恵がついてきた分、言い聞かせの工夫次第で回避できることがあるので試してみてくださいね。
本を読んで理解してもらうという方法も効果的なようです。
私も口達者な娘には手を焼き、たくさん悩みました。
いろいろと試しましたが、今はそういう時期なのだと見守る姿勢にシフトしました。
最終的には諦めも肝心かと思っています。
これも成長過程だと思い、どんどん大人びていく3歳児の反抗期を楽しんでいます。

この記事を書いた
サポーターママ

ひかママのプロフィール写真 ひかママ 1男1女のママ

しっかり者でお喋りな長女、暴れん坊で甘えたの長男。全く違う男女の育児に驚かされながらも癒される日々を送っています。
夫とホームジムで筋トレをしたり、ミラーレス一眼カメラでこどもの日常を撮ることが趣味です。
妊娠を機に、育児の不安を解消すべく情報収集にのめり込みました。
私のように不安になったり困っている方々に寄り添えるような、読んでほっとしてもらえるような情報を発信していきたいと思っております。
こどもに大好きなママの笑顔をたくさん見せてあげられるように、一緒に不安を解消できたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

歯科医師
監修

ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修

【医師監修】ゆう歯科クリニック伊藤裕章先生監修 歯の特集
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー