保育園・幼稚園選びのポイントと注意点、失敗しないためのアドバイス
保育園や幼稚園選びは、子供の将来に大きな影響を与える重要な決断です。
子どもが幼少期の多くの時間を過ごすことになる場所は、なるべく子どもが楽しく過ごせる場所を選んであげたいですよね。
そうは言っても、まずは選ぶためにどんなところをチェックしたらいいのか、何を基準に選んだらいいのか分からない人もいるかと思います。
この記事では、私が自分の子ども達の幼稚園を選ぶ時にポイントにしたことや、保育士として保育園に勤務していた経験から保育園選びに大切だなと感じたことをご紹介していきます。
目次
保育園・幼稚園選びのポイント
地域の情報を収集する
まずは、自宅や職場から通いやすい場所にある保育園や幼稚園の情報を収集しましょう。
特に保育園の場合、職場からのアクセスの便利さは重要なポイントになってくると思います。
幼稚園の場合、意外と自宅近くまで園バスが来ている場合もあります。
バスの停留所や時間などを確認しましょう。
保護者の声や評価を聞いてみる
保育園や幼稚園の選び方で大切なポイントの1つに、保護者の声や評価があります。
実際に通わせた保護者の声を聞くことで、施設の実情や子供の成長について知ることができます
公式のホームページや見学会などでは得られない情報もたくさん手に入ると思います。
運営形態を確認する
保育園や幼稚園には、公立・私立・認可・認可外など、運営形態が異なるものがあります。
運営形態によって、保育方針やカリキュラムなどが異なるため、子供に合ったものを選ぶことが大切です。
例えば、認可保育園だと大規模なものも多く、大きな施設と沢山の行事が楽しめます。
一方で認可外保育園だと小規模でアットホームなものも多く、運営母体によって特色のあるカリキュラムが組まれていることがあります。
施設の設備や環境を実際に見てみる
保育園や幼稚園は施設によって広さや設備、環境などが異なるため、実際に見学して確認することが大切です。
子どもが過ごす時間を快適に過ごせる環境かどうかを見極めることが大切です。
小さい子を預ける場合には施設内の安全設備がしっかりしているか、活発な子を預ける場合は思いきり遊べる園庭や公園が近くにあるかなどを確認することをおすすめします。
先生や職員の資格や人員を確認する
保育園や幼稚園の先生や職員の人数や資格についても確認することが大切です。
特に認可外保育園では、人手不足などでギリギリの人数の場合があるかもしれません。
直接は聞けない場合もあると思うので、見学の際には先生たちの様子に余裕があるかなどを見てみてもいいかもしれません。
子供との相性を考える
保育園や幼稚園の選び方で一番大切なポイントは、子供と園との相性です。
子供がその環境で快適に過ごせるかどうかを考え、子供自身が楽しそうに過ごせそうか、友達と遊ぶ機会があるかどうかなどを見極めることが大切です。
保育園・幼稚園選びの注意点
安全面に配慮されているかを確認する
保育園や幼稚園の施設が安全であるかどうかを確認することが大切です。
施設内の設備や環境、敷地の安全性などを確認し、子供が怪我をするような危険な場所や物がないかどうかを見極めることが大切です。
保護者とのコミュニケーションが円滑かどうかを確認する
保育園や幼稚園での子供の成長や教育には、保護者の協力が不可欠です。
保育園や幼稚園が保護者とのコミュニケーションを大切にしており、適切なアドバイスや情報提供をしてくれるかどうかを確認することが大切です。
保育園であれば、連絡帳はどのようなものが使われ、どの程度様子を伝えてくれるのか、送り迎えの際には保護者と園とでコミュニケーションが取れるのかを確認しておくと安心です。
施設の立地や交通アクセスをあらかじめ確認する
保育園や幼稚園の立地や交通アクセスは、保護者にとっても重要なポイントです。
通勤時間や交通手段などを考慮し、自宅や職場から近い場所にあるかどうかを確認することが大切です。
保育園で公共の交通機関を使用する場合は、非常時に備え複数のルートが使えるかを確認しておくことをおすすめします。
幼稚園の場合は園バスのルートが自宅周辺を通っているかを確認するといいと思います。
料金や支払い方法を確認する
保育園や幼稚園の料金や支払い方法は、家計に大きな負担を与えることもあります。
料金や支払い方法が自分に合っているかどうかを確認し、将来的に予想される費用も考慮に入れることが大切です。
保育園の場合は、仕事の帰りが遅くなってしまった場合の延長料金について確認しておくと安心です。
幼稚園の場合は、延長保育や長期休みの際の預かり保育の有無や料金についても確認するといいと思います。
必ず実際に見学する
保育園や幼稚園を選ぶ際には、実際に施設を見学することが大切です。
見学時には、ご紹介した注意点も含め、ネットや口コミだけでは分からない施設内の様子や子供たちの様子を確認し、自分の子どもに雰囲気があっているかを確かめてみてください。
言語や文化についての配慮を確認する
外国の方の子どもであったり、違った文化を持った家庭の場合、園で言語や文化について配慮がされるか確認が必要です。
入園前に必要な配慮について相談してみて、園の対応を確認することをおすすめします。
加配制度について確認する
発達障害などが気になる子どもの場合、他の子ども達と同じように園での生活を送ることが難しいことがあります。
そんな時に生活面や集団への参加をサポートする大人についてもらうことができます。
加配制度の基準は自治体によって異なる上、申請を出しても加配がつけられるかどうかは園によっても異なります。
入園前に加配を申請できるか園に確認し、加配制度を利用することでどのような配慮がされるのかを聞いておくことをおすすめします。
保育園・幼稚園選びの失敗しないためのアドバイス
複数の施設を比較する
複数の施設を比較し、自分や子供に合った施設を選ぶことが大切です。
実際に施設を見学してみて、また保育士や先生方と話してみて、施設の雰囲気や教育方針がより子どもに合っているところを選んであげましょう。
子供の性格や特性に合わせて選ぶ
保育園や幼稚園を選ぶ際には、子供の性格や特性に合わせて選ぶことが大切です。
子供が興味を持っている分野や、性格に合った教育方針を持つ施設を選ぶことで、子供の成長をサポートすることができます。
特に今はリトミックに強化している園や英語教育に力を入れている園など色々あります。
ぜひ子どもが楽しく取り組める活動が沢山ある園を選んであげてください。
親の希望や要望はぜひ伝えて
施設選びの際には、自分の希望や要望を伝え、施設が自分の子供に対してどのようなケアを行うのかを確認することが大切です。
特に、マイペースなために個別の声掛けが必要な場合や言葉でうまく気持ちを伝えられずに手が出てしまうような子どもの場合、欲しいサポートを園に伝えておくと安心です。
心配なところ、こうなってほしいなどの願望はぜひ園にも積極的に伝え、園と協力して子どもの成長を見守る体制を整えましょう。
まとめ
子どもが過ごす時間が多い保育園や幼稚園は、子どもの成長に大きく関わってくるため、選ぶ際には慎重に検討することが重要です。
私も子どもの園を選ぶ時には最初に沢山ホームページを巡って調べました。
その後複数見学に行ってみると、ホームページの印象と実際の印象が全く違っていたこともあります。
自分や子どもの特性やニーズに合った施設を選び、子どもが毎日楽しく健やかに成長できるようにサポートしていきましょう。
この記事を書いた
サポーターママ
マイペース長男と甘えん坊次男を子育て中の、元保育士ママです。
育児とパートの合間に愛犬に癒されながら文章を書いています。主人は帰宅が遅いため、平日はワンオペで育児中です。
「映画と漫画に没頭する」「(ちょっと多めに)手を抜く」ことで、子どもと毎日を気楽に過ごすようにしています。
子育てをしていると、楽しい時間も疲れてしまう時間もあると思います。私の家族も、色々なことを経験してきています。
少しでも子育て中の皆さんのお役に立てるよう、これまでの体験談と現在進行形で得ている情報を発信できたらと思います。
この記事が気に入ったらシェア
歯科医師
監修
ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修