先輩ママが教える3歳児が夢中になる室内遊び特集!|学習プリント.com

スポンサー広告代替アプリバナー
スポンサー広告株式会社ノーススター

先輩ママが教える3歳児が夢中になる室内遊び特集!

先輩ママが教える3歳児が夢中になる室内遊び特集!
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

3歳児は、『赤ちゃんと幼児の境目』と考える方も多いのではないでしょうか。
身体も立派に成長し、行動範囲も広がり、いつも元気いっぱいな姿はとてもかわいらしいと私は思います。

しかし、元気が余りすぎて遊び相手をするのに疲れてしまう・・・という話もよく聞きます。
3歳児は幼稚園を考えているお子さんでいうと、ちょうど入園前、もしくは年少組にあたります。
まだまだお家で過ごす時間が長い時期です。
晴れているときは公園や児童館に行けますが、天気が悪いときは一日中家で遊ぶこともあると思います。

そんな、元気いっぱいの3歳児と一緒に楽しめる室内遊びを、今回はご紹介していきます。
実際にわが子に試して良かったものを中心に紹介していきますので、遊ぶヒントになれば幸いです。

スポンサーリンク

先輩ママが教える3歳児が夢中になる室内遊び特集!

先輩ママが教える3歳児が夢中になる室内遊び特集!

3歳児が夢中になる室内遊びには、大きく分けて3つあると私は思います。
『遊具やおもちゃを購入する』『手作りおもちゃで遊ぶ』『思い立ったらすぐに出来る遊び』の3つです。
今回は、この3つに分類して、いくつかご紹介していきたいと思います。

道具やおもちゃを購入して遊ぶ室内遊び

ここでは、室内で遊べるオススメの遊具やおもちゃをご紹介します。

トランポリン

自宅で楽しめる小さめの簡易トランポリンは、3歳児が夢中で楽しめる遊びです。
わが子はぴょんぴょん跳ねる感覚が面白かったようで、夢中になって飛び続けていました。

トランポリンは気軽に全身運動ができる遊具ですので、自宅にいながら身体を有意義に動かすことが出来ます。
自宅に置くことを前提に作られた商品も多く、コンパクトなものも多くあります。
また、インテリアに合うオシャレなデザインのものや、安全面に考慮した手すりや柵がついたものもあります。
トランポリンは、元気いっぱいな3歳児にぴったりの遊具ではないでしょうか。

すべり台

室内用のすべり台もオススメです。
わが子はすべり台が大好きで、一度出すと飽きずに何回もすべっていました。

3歳になるとすべり台もだいぶ上手にすべれるので、「30秒間で何回すべれるか」にチャレンジしたりして楽しんでいました。
また人形をすべらせてみたり、ボールを転がしてみたりして遊んでいました。
ただすべるだけではなく、時間制限をつけて遊んだりおもちゃを使ったりすると、また違った形で楽しめると思います。
すべり台だけでなく、ジャングルジムやブランコがセットになっている遊具もあります。
家の中を公園のように出来れば、天気が悪い日でも子どもは元気いっぱい遊べるかなと思います。

ボールプール

カラフルなボールをたくさん揃えて、ボールプールを作ると3歳児はとても喜びます。
ボールの海にダイブしたり、ボールを投げて遊んだりと、遊び方も様々です。
わが子はボールを投げ合ったり、ボールに子どもの好きなシールを貼って宝探しゲームをしたりして楽しみました。

ボールプールは、カラフルな色で視覚を刺激し、触ることで触覚を刺激してくれるそうです。
ボールは多ければ多い方が楽しいですが、散らかりやすいので、お部屋にあったサイズ・個数を用意することをオススメします。

手作りおもちゃを使用した室内遊び

ここでは、子どもと一緒に工作をして楽しむ室内遊びをご紹介します。
子どもと一緒におもちゃを作ることで、子どもも『自分が作ったもの』として大事にしてくれます。
用意するものは身近なものばかりなので、是非参考にしてみてください。

この洋服どーこだ!?ゲーム

厚紙があれば簡単に作れます。
普通の紙だとペラペラしてやりづらいので、厚紙を用意して作ってみて下さい。

<作り方・遊び方>

① 厚紙に男の子または女の子の絵を描きます。(下手でも大丈夫です)
② 洋服の部分だけ切り抜きます。
③ 切り抜いた洋服部分に、部屋の風景を写して携帯で写真を撮ります。
④ 子どもに「この洋服、どこだ?」と探してもらいましょう。

宝探しゲームみたいな感覚です。
普段見慣れているはずの室内でも、意外と分からなかったりします。
最初は本棚やおもちゃなど簡単な場所を問題にし、次第にカーテンや壁、家具といった難しいものにしていくといいでしょう。

私はこのゲームを、近所の子どもたちと一緒に楽しみました。
みんな写真を見ながら「あっちだ!」「これ分かった!」と大はしゃぎして遊んでくれました。

ちょっとした手間が必要ですが、一度作ってしまえば繰り返し遊べるのでオススメです。

ボーリング

ペットボトルとボールがあれば、家の中でボーリングが出来ます。
何本倒せるか競ってみたり、ピンの配置を変えてみたりして遊ぶとより楽しめます。

<作り方・遊び方>

① ペットボトル9本をビニールテープでカラフルに巻きつけます。
② ①を三角形に並べます。
③ ボールを投げて、何本倒れるかゲームしましょう。

ペットボトルはそのまま使用してもいいですが、子どもと一緒にカラフルに工作すると、より楽しめると思います。
また、3歳児はお絵かきも上達してくる頃なので、画用紙に絵を描いて巻き付けるのもいいでしょう。
ペットボトルの用意や保管が難しければ、トイレットペーパーの芯でも大丈夫です。
トイレットペーパーの芯に絵を描いたり、テープを貼ったりしてみてください。

お魚釣りゲーム

お魚釣りゲームは、意外と簡単に作れて、様々な遊びに使える万能アイテムです。

<作り方・遊び方>

①画用紙にお魚の絵を描き、切り抜きます。切り抜いた魚に、クリップを取りつけます。
②割り箸の先に、たこ糸を巻き付けて垂らします。割り箸とたこ糸が離れないよう、テープで固定してください。
③垂らしたたこ糸に、磁石を取り付けます。これで釣り竿の完成です。
④魚を床にちりばめ、釣り竿で魚を釣ってみましょう。

我が家では他にも、作った釣り竿を使用してお菓子釣りや宝石釣りをしました。
お菓子釣りは、磁力の強い磁石を使用すると3歳児でも簡単に取ることが出来ました。
宝石釣りは、宝石の形をしたセロファン紙を使用しましたが、子どもに大人気でした。
近所の子どもたちとも遊んだことがありますが、小学生ぐらいの子も楽しんで遊んでいました。
1つ作っておくと、色々と応用が利くのでオススメです。

スポンサーリンク

思い立ったらすぐに出来る室内遊び

ここでは、すぐに出来る室内遊びをご紹介します。
おもちゃが飽きてしまったときの気分転換や、ちょっとした時間に出来る簡単な遊びです。

ジャスチャーゲーム

お題を決めて、ジェスチャーだけで何を表現しているのかを当てるゲームです。
子どもが真似しやすい動物や好きなキャラクターなどをお題にすると、子どもが自分なりに考えてジェスチャーで表現してくれます。
頭で考えながらやるゲームなので、子どもの想像力を育みます。

ジェスチャーゲームを通じて、わが子は動物の特徴を覚えたと思います。
『うさぎはぴょんぴょん跳ねる』『ぞうは鼻が長い』といったように、動物とその特徴を繋げて覚えるきっかけになったと思います。
ただ遊ぶだけではなく、ちょっとした知識が身につくのもジェスチャーゲームのいいところではないでしょうか。

ぬりえ

クレヨンやカラーペンを使用して、ぬりえをするのもオススメです。
子どもと一緒に1枚の絵を完成させるのもいいですし、ママと子どもでそれぞれ1枚ずつぬりえをするのもいいと思います。

わが子は、1人で全ての絵を完成させる前に飽きてしまうタイプでした。
なので、ゲーム形式でぬりえを楽しみました。
順番に一カ所ずつ好きな色を塗っていき、2人で1枚の絵を完成させるというものです。
この方法で子どもも飽きることなく最後まで楽しんでくれました。

ぬりえを大人と一緒にやると、子どもは色の塗り方を目で見て覚えます。
子ども1人でやらせるのではなく、是非一緒になって遊んでみるといいと思います。

ごっこあそび

子どもの好きなキャラクターになりきって、ごっこ遊びをするのもオススメです。
ごっこ遊びは、子どもが自分で場面をイメージして遊ぶので、想像力や発想力を育むと言われています。

よく「お母さんごっこ」「お父さんごっこ」と呼ばれるものは、幼稚園や保育園で遊んだりします。
しかし、子どもが好きなキャラクターの世界を演じるごっこ遊びは、趣味の違いもあるので、なかなか子どもたちでは行わないようです。
わが子の好きなキャラクターが出る物語を一緒に演じてあげると、子どもはとても喜びます。

わが子もよく家でごっこ遊びをしますが、そのときにルールを1つ設けています。
それは、子どもに設定を決めさせることです。
『誰と誰が出てきて、どんなお話しにするか』を毎回子どもに聞いて決めさせています。
そうすることで、より想像力を育むことが出来るのではないかと思っています。

ごっこ遊びは、大人にとっては大変な遊びかもしれません。
でも、子どもはとても喜びますので、ごっこ遊びをするときはママもパパもキャラクターになりきって、思いっきり遊んであげてください。

まとめ

いかがでしたか?室内遊びといっても、ちょっとした工夫で、子どもが夢中になって遊べる環境を作ることが出来ます。

3歳児は『魔の3歳児』と呼ばれることもあります。
自我がしっかり出てきて、口も達者になり、体力もついてくるので、遊び相手をするママやパパは大変なことも多いと思います。
そんなママやパパにとって、この記事が少しでも役に立てれば嬉しい限りです。

元気いっぱいの3歳児との室内遊び、便利な道具を使ったり工夫を凝らして、いっぱい一緒に遊んであげてください。

この記事を書いた
サポーターママ

あーちゃんママのプロフィール写真 あーちゃんママ 2女のママ

みんなにちやほやされすぎて、すっかり甘えるのが上手になった次女と、そんな次女を溺愛してやまない、家族一しっかり者の長女がいます。
私は昔から工作や絵を描くことが好きで、長女とよくかわいいプリンセスの絵を描いたり、簡単なおもちゃを作ったりして遊んでいます。
また、なるべく低コスパで、みんなが楽しめるようなものを考えて作るよう、工夫しています。
自分のアイデアやほかの人のアイデアを吸収して、これからも2人のかわいい娘のママとして成長していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

歯科医師
監修

ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修

【医師監修】ゆう歯科クリニック伊藤裕章先生監修 歯の特集
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー