離乳食づくりに役立つ便利グッズ紹介!先輩ママが買ってよかったもの|学習プリント.com

スポンサー広告代替アプリバナー
スポンサー広告株式会社ノーススター

離乳食づくりに役立つ便利グッズ紹介!先輩ママが買ってよかったもの

離乳食づくりに役立つ便利グッズ紹介!先輩ママが買ってよかったもの
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

離乳食は、早いと生後5ヶ月頃から始まります。
最初は赤ちゃんスプーンひとさじのとろとろのお粥からスタートし、1歳から1歳半までに段階を踏んで幼児食にしていきます。
離乳食は、食材を潰したり細かく刻んだりと、何かと手間がかかります。
ママやパパのご飯とは形も味付けも違うので、作るのも一苦労です。

そんな離乳食作りを楽にしてくれるアイテムがいくつか存在します。
離乳食作りが簡単にできる便利グッズは、作る側の負担をグッと減らしてくれるのでオススメです。

今回は、そんな離乳食作りに使えるアイデアグッズを、私の経験も踏まえてご紹介していきたいと思います。よければご参考ください。

スポンサーリンク

先輩ママが買ってよかった離乳食づくりに役立つ便利グッズ紹介!

先輩ママが買ってよかった離乳食づくりに役立つ便利グッズ紹介!

実際に私が使用してよかったと思うアイテムをご紹介します。
離乳食作りは大変なので、どんどん便利グッズに頼っていきましょう。

小分けできるフリージンググッズ

離乳食は一回に食べる量が少ないので、まとめて作って冷凍保存すると効率が良くなります。
そんな時に役立つのが、フリージンググッズです。
小分けに冷凍保存しておくことで、食べる時にレンジで解凍すれば、すぐに食べさせることができます。
フリージンググッズはいろいろなお店で販売されていますが、私のオススメはシリコン製のものです。シリコン製のフリージンググッズだと、凍らせた後でも食材が取り出しやすいのが特徴です。
100円ショップの製氷皿でも対応可能ですが、普通の製氷皿だと凍らせた後に取り出しづらく、使いづらいという印象でした。

離乳食を冷凍保存した場合、1週間以内に食べ切るのがいいそうです。
1週間分をまとめて作って冷凍保存しておくと、毎日離乳食作りに悩まなくて済むかと思います。

ブンブンチョッパー

離乳食中期から後期にかけて大活躍するのがブンブンチョッパーです。ブンブンチョッパーとは、野菜のみじん切りが簡単にできる手動のみじん切り器です。

ブンブンチョッパーがあれば、大人用に煮込んだ野菜を離乳食用に細かくカットして使うこともできます。

また、引く回数によって細かさが変わるので、月齢に合わせて簡単に食材の大きさを変えることも可能です。
我が家は、友人からオススメされて導入しました。

それまでは包丁で細かく刻んでいましたが、ブンブンチョッパーを購入してからはその手間が省け、かなり楽になりました。

フードプロセッサーよりも小型なので場所も取らず、分解して洗えます。

そういった面でもオススメです。
ブンブンチョッパーは離乳食以外にも、普段の料理の下ごしらえとしても使用できるので、一台あると何かと便利なグッズだと思います。

おかゆクックメーカー

離乳食で一番作る頻度が高いものが、おかゆです。
毎回お鍋で煮込んで作ると、時間もかかるしキッチンにつきっきりになるので大変です。
ママは離乳食以外にもやることがたくさんあるので、時間を有意義に使いたいものです。
そんな時に活躍するのがおかゆクックメーカーです。
電子レンジで作れるものもありますが、私のオススメは、炊飯器に入れておけば大人のご飯と一緒におかゆが作れるタイプのものです。
炊飯器はスイッチ1つであとはお任せできるので、その間に他の料理を作ったり家事をしたりすることができます。
前述しましたが、大人の分と一緒に作れるところが大きな魅力でもあります。
おかゆクックメーカーを購入してからは、キッチンに立つ時間が短縮され、その時間を赤ちゃんとのコミュニケーションタイムに使えるようになったと思います。

おかゆクックメーカーは安いものでは100円ショップでも販売されています。
おかゆだけではなく、スープやヨーグルトなど、他の料理も作れる商品もあるそうです。

デジタルスケール

離乳食は、その段階によって必要な量が決められています。
毎回必ず量る必要はないと個人的には思っていますが、目安として簡単に量れるのが、デジタルスケールです。

デジタルスケールは小型のものが多く、場所を取らないのもオススメポイントです。
普段の調理にも活躍しますし、何より簡単に量れるのがいいです。
我が家は離乳食用に購入したわけではありません。
元々お菓子作りなどで使用していたものを使っていますが、主におかゆの量を確認したりするのに使っています。
我が家の次女はよく食べる子なので、あげればあげる分だけ食べてしまいます。
なので、あげすぎないためにも月齢にあった量を量って出すようにしています。
赤ちゃんが大きくなった時に一緒にお菓子作りをする、そんな時にも活躍するアイテムです。
今のうちに一つ手元にあると、離乳食作りにも大いに役立つグッズだと思います。

スポンサーリンク

フードカッター

うどんやそうめんなどを赤ちゃん用に細かくカットするのに便利なのが、フードカッターです。
ハサミの形状なので切りやすく、まな板も使わないので洗い物も少なくすみます。
もちろん、野菜のカットにも使えます。
フードカッターは持ち運び可能なので、外食時にも使用できます。我が家も離乳食中期に入った頃に購入しました。

離乳食中期だとまだ使う機会は少ないですが、離乳食後期や完了期、幼児食になってからも使う頻度が高いアイテムです。長く使えるので、1つ持っていると家でも外でも使えて便利だと思います。
うどんやそうめんといった麺類は、箸ではうまく切れないことが多いです。
フードカッターがあればストレスなく細かくできます。
また、値段も比較的安価のものが多く、気軽に購入できるのもオススメポイントです。

ブレンダー

離乳食作りで一番大変なのが、食材を細かく刻むことや、ペースト状にすり潰す工程です。
包丁で細かく切ったり、すり鉢ですり潰すのもいいですが、とても手間がかかります。そこでオススメしたいのがブレンダーです。
スイッチ1つで食材を細かくしたりペースト状にしたりできるので、時短になります。
ブレンダーは他の調理にも使えるので、持っていると何かと役立つアイテムでもあります。
我が家は友人から出産祝いでいただきましたが、離乳食を作る時によく使用しています。
ミキサーと違って洗う部分が少なくて済むのもオススメポイントです。

ただ、少量の食材ではうまく使えないので、ある程度まとめて作り置きする時に使うといいでしょう。
離乳食メインで使うのであれば、シンプルな機能だけがついた安価なものを選ぶといいかもしれません。

おにぎりメーカー

一口サイズのおにぎりが一気に作れるおにぎりメーカーは、離乳食後期以降にオススメしたいアイテムです。
おにぎりを1つ1つ作ると時間がかかります。
おにぎりメーカーがあれば、手づかみ食べを始めた赤ちゃんにぴったりサイズのおにぎりがすぐにできます。
我が家は当初、おにぎりメーカーの存在を知らずに、1つ1つラップで丸めて作っていました。
たまたま100円ショップでおにぎりメーカーの存在を知り購入したところ、おにぎりを作るのが楽しくなりました。
容器に入れて軽く振るだけでまんまるおにぎりができますので、作る方も楽しめるアイテムだと思います。

おにぎりメーカーはいくつかタイプがありますが、赤ちゃんには小さいまんまるおにぎりが作れるものがオススメです。
カラフルなふりかけを使って可愛く作れば、写真映えにもなります。

まとめ

いかがでしたか?私は料理上手ではないので、ご紹介した便利グッズを駆使して、大変な離乳食期を乗り切りました。
今は便利なグッズ数多くあるので、いろいろと探してみるといいかと思います。

離乳食作りに役立つアイテムは、ネット通販やベビー用品店、100円ショップなどで購入することができます。
1つあるととても便利で、作る側の負担を減らしてくれるので、本当にオススメです。
短い期間だけど一手間かかる離乳食、食べる方も作る方も楽しくできるといいなと思っています。

この記事を書いた
サポーターママ

あーちゃんママのプロフィール写真 あーちゃんママ 2女のママ

みんなにちやほやされすぎて、すっかり甘えるのが上手になった次女と、そんな次女を溺愛してやまない、家族一しっかり者の長女がいます。
私は昔から工作や絵を描くことが好きで、長女とよくかわいいプリンセスの絵を描いたり、簡単なおもちゃを作ったりして遊んでいます。
また、なるべく低コスパで、みんなが楽しめるようなものを考えて作るよう、工夫しています。
自分のアイデアやほかの人のアイデアを吸収して、これからも2人のかわいい娘のママとして成長していきたいと思っています。

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

歯科医師
監修

ゆう歯科クリニック
伊藤裕章先生 監修

【医師監修】ゆう歯科クリニック伊藤裕章先生監修 歯の特集
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー