英語教育|親ができる子どもの英語育成方法とおすすめ教材|学習プリント.com

英語教育|親ができる子どもの英語育成方法とおすすめ教材

英語教育|親ができる子どもの英語育成方法とおすすめ教材
更新日:  | 公開日:
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

2020年から小学校での英語教育が必修化されました。
子どもの英語育成方法について、情報を聞いたり、考えたりすることも多くなりましたよね。
英語教育に関する情報もあふれていて、何をするべきなのかわからないと不安になることもあると思います。

小学生からの英語教育は、親が小学生の時には無かった新しい取り組みなので、分からないことがあるのは当然です。

本記事では、以下の内容をご紹介します。

  • 子どもの英語育成の方法について
  • 小学生におすすめの英語教材について
  • 英語育成のために親子でできること

小学生からの英語教育の効果をよりあげるために、家庭で工夫できることをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

子どもの英語育成について

子どもの英語育成について

小学生が日常的に取り組みやすい英語育成の方法について、2点ご紹介します。

1.生活に英語を取り入れる

英語も日本語と同じ言語です。
赤ちゃんが育つなかで自然と言葉を身につけるように、普段の生活のなかで英語にふれる機会を多くします。
英語を生活に取り入れる工夫には、以下のようなことがあります。

机や時計、ドアなどの英単語を「ふせん」や「シール」に書いて物に貼る

わが家では、リビング学習用のステッカーを活用しました。
デザインもかわいくて、壁や物に貼ってもおしゃれです。
家のあちこちに英単語があると、英語にふれる機会が確実に増えます。
勉強する時だけ覚える英単語ではなく、普段から「英語ではなんていうのかな?」と考えるくせをつけて、英単語を覚えられるといいですね。

  • おうちが英語辞典 (リビング学習用ウォールステッカー)

お風呂に英語のポスターを貼る

お風呂に英語のポスターを貼る時は、子どもの興味のある分野にしましょう。
子どもは興味があることなら自分から覚えようとします。
反対に、興味がなければポスターを見ようともしません。
子どもが楽しみながら、英語に触れられるポスターを探してみてください。

あいさつを英語でする

  • Good morning! (おはよう!)
  • Good job! (よくできたね!)
  • Thank you! (ありがとう!)

など、いつものあいさつや声かけの場面で、積極的に英語を使いましょう。
英語を話すことが特別なことではなく、自然と英語が口から出てくるように習慣づけていくことが大切です。

2.ネイティブの英語をたくさん聞く

英語は正しい発音を身につけることが重要です。
英語の音を聞き取れる力を育てるには、ネイティブの英語をたくさん聞くことが大切です。

子どもは適応能力が高く、大人よりも早く正確に吸収する力を持っています
「英語耳」という英語を聞き取れる耳を育てる方法には、以下のようなことがあります。

英語の歌をBGMとして流す

英語の歌は意味が分からなくても構いません。
お気に入りの歌があれば、子どもが自然と口ずさむようになります。

好きな映画の英語版をみる

好きな映画の英語版をみると、すでにストーリーを知っているので英語と意味が結びつきやすくなります。
また、好きな映画は見続けることが出来るので、長い時間、英語の発音を聞くことができます。
更に、セリフに感情がこもっているので、英語の発音と意味がセットになり子どもの記憶にのこりやすくなります。

子ども向けの英語番組をみる

お気に入りのアニメ番組を毎週見るのと同じように、子ども向けの英語番組をみることを習慣すると効果的です。
子どもが分かりやすく、興味をもちやすい内容になっていますし、ネイティブの英語を聞くことができます。

おすすめの英語教材

おすすめの英語教材

英語育成の方法としては以下のようなことがあげられます。

  • 英会話スクールに通う
  • オンライン英会話で学ぶ
  • タブレット学習
  • アプリ学習
  • ドリルやプリント学習

英語を身につけるために大切なことは「継続する」ことです。
多くの英語育成の方法のなかから、より「継続できる」方法を選んでください。
英会話スクールやオンライン英会話は、無料体験レッスンを行えるものが多くあります。
実際に試してみて「継続できる」方法を探してみるとよいと思います。

本記事では、すぐに試せる英語教材からおすすめのものをご紹介します。

  • 1日5分で身につく! 小学生の英語

音声をダウンロードして聞くことができます。
タイトルの通り、1日5分、英語を「聞く」「なぞる」「口に出す」を毎日繰り返すことで、英語力をあげていく方法です。
子どもは集中力が長く続かないので、ごはんを食べる前や寝る前など、1日5分の英語を習慣にしていくといいですね。

  • すみっコぐらし学習ドリル 小学校で習う はじめての英単語 くらし編

かわいいすみっこぐらしのイラストで、楽しく英語を学べるドリルです。
リスニング用のQRコードがついているので、スマホで音声を聞くことができます。
「くらし遍」と「しぜん遍」の2冊の中に小学校で習う680語が収められています。
テーマごとにまとめられているので、関連する単語を覚えやすいのも特徴です。

  • タッチペンで音が聞ける! ドラえもんはじめての英会話辞典 ([バラエティ])

子どもが大好きなタッチペンとドラえもんのキャラクターが魅力の教材です。
タッチペンの良さは、その場ですぐ音声が聞けることです。
小学校の教科書と英検5級に登場する約900の英会話が載っています。
音声を聞いて真似をして発音すれば、アウトプットの練習になります。
親子一緒に学び、覚えた会話表現を日常生活のなかでも話してみるといいですね。

  • ペンがおしゃべり! 小学えいご絵じてん800 三訂版 ([バラエティ])

小学校英語に必要な、読む・聞く・話す・書くが身につく、英語の絵辞典とワークブックがセットになっています。
「えいご絵辞典」には、小学校でよく使われる英語と、英検4.5級によく出る単語が合わせて800語載っています。
「ワークブック」には、音声ペンで発音の確認をしながら書いて学ぶ「ライティング」と、英語で自分の好きなものを紹介するフレーズを学ぶ「スピーキング」の2種類があります。
音声ペンに自分の声を録音することができ、くり返しアウトプットの練習をすることで、話す力も身につけることができるのが特徴です。

スポンサーリンク

英語育成のための親子の取り組み

英語育成のための親子の取り組み

子どもの英語育成のためには、英語を生活に取り入れることが大切です。
そのためには「親子一緒に英語を身につけること」にチャレンジしていくと、とても良い効果があります。

英語力に自信がある方は、普段の生活のなかで、子どもとの会話に英語を使ってみてください。
英語は苦手という方は、子どもと一緒に勉強できるチャンスです。
子どもは、親も一緒に英語を学んでいる姿をよく見ています。
子ども向けの教材を一緒に取り組んでもいいですし、親が興味のある英語教材を探してみるのもいいと思います。

わが家では子どもの英語育成のために、タブレット学習、タッチペン学習、CD聞き流し学習、オンライン英会話など、たくさん試してきました。
ほかにも習い事をしていたため、英語学習を習慣化させることに難しさを感じることが多くありました。

たくさん試してきたなかで、英語は特別な時間に学ぶのではなくて、生活に多くの英語を取り入れる方が効果があることを実感しています。

家庭ごとの生活のリズムや子どもの個性に合わせて、親子一緒に「継続できる」ものを選んでいくことが大事です。

まとめ

ここまで、小学生の英語教育について、以下のような内容をご紹介してきました。

  • 子どもの英語育成の方法は、生活に取り入れる工夫が大切。特にネイティブの発音をたくさん聞くことが重要
  • 小学生におすすめの英語教材については、「継続できるもの」を選ぶことが大事
  • 英語育成のために親子でできることは、親も一緒に英語を学び身につけていくことが効果的

ご紹介した内容を参考にしていただき、親子一緒に英語力がアップするような方法を見つけてみてください。
ポイントは、楽しく「継続できること」を見つけることです。

いつか海外旅行へ行くときに、親子一緒に英会話ができたら素敵ですよね。

この記事を書いた
サポーターママ

たからちゃんママのプロフィール写真 たからちゃんママ 2女のママ

4歳差の仲良し姉妹・2女のママです。「子どもに良さそうな事はとにかくやってみよう!」がモットー。
ベビーマッサージ・ベビースイミングに始まり、リトミック、ピアノ、そろばん、通信教育、ダンス、トランポリンなどいろいろな経験をしてきました。
ふりかえると反省もありますが、「失敗は成功のもと」とポジティブに切り替えるようにしています。
子育ては大変なことも多いですが、その分、子どもから大きな幸せをもらいます。
子育てに奮闘されている方へ、少しでも参考になる記事を書けたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらシェア

Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア
スポンサーリンク
ページトップへレッドレンジャー